お知らせ・トピック
- 2022-03(2)
- 2022-02(3)
- 2021-12(2)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(2)
- 2021-06(1)
- 2021-05(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(4)
- 2021-02(3)
- 2021-01(1)
- 2020-12(2)
- 2020-11(3)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(3)
- 2020-04(2)
- 2020-03(2)
- 2020-02(2)
- 2019-12(3)
- 2019-11(1)
- 2019-10(1)
- 2019-09(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(2)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-02(1)
- 2019-01(4)
- 2018-12(6)
- 2018-11(5)
- 2018-10(3)
2022/03/28
🌼オーダー作品のご紹介/ガラスの靴が奏でるリズミカルステップ♫

こんにちは。
Nao FarmのNaoです😺
ご覧いただき有り難うございます。
:
「シンデレラシューハーバリウム」(シンデレラ・リバティシリーズ)のご紹介です♪
お子様が通われているリトミックの先生へお礼としてF様からオーダーをいただきました。
先生はとても明るくて快活なキャラクターということで、ビタミンカラーをご希望。
このようなご時世でも眺めていて元気になれるようなデザインにさせて頂きました🌼🍀🍊
ちなみにリトミックとは、身体で自由に表現し能力を伸ばすスタイルの音楽お教室というイメージです♫
F様のお子様たちも、「音階やリズムに合わせて動いたり遊んでいるうちに、
自然と音楽が身についてきました!」と仰っていました💃🎹✨
個性を伸ばす習い事がどんどん進化していることに嬉しい驚きを覚えます。
:
この度もオーダーいただきまして、どうも有難うございました😻
こちらは春の息遣いが聞こえる風景。眺めているとホッとします。
今年の桜は入学式まで持ちそうですね🌸
2022/03/03
🎎オーダー作品のご紹介/女性の健康を願う桃の節句🌸

こんにちは。Nao FarmのNaoです😺
日中はだんだんと暖かくなり、地中の虫や生きものたちの動きが活発になってきました。
:
今回の作品は、お友達のお誕生日ギフトとしてE様からご依頼頂いたもの。
ちょうど桃の節句に合わせてお贈りすることができました✨
ご注文いただきまして、どうも有難うございます!
:
とある企業で「ひな祭りをしていますか?」というアンケート調査をした所、
娘がいるご家庭では9割近くが「ひな人形がある」と回答しました。
一方で、「最近飾っていない」、「娘の独立や結婚などを機にひな人形の飾り付けを止めた」という声も。
とはいえ、ひな人形を飾らなくともお花をディスプレイしたり、ちらし寿司や桜餅を食べたりと、
そのご家庭なりのお祝いをしているようです🌸🍶🎎🍡🌸
我が家では、祖母がお人形一体一体の着物を手作りしてくれた
「子供のお顔」をしたひな人形を飾っていました。
一時期は、ゴージャスな大人っぽいお顔のひな人形に憧れた事もありました。
けれど、招いた友人達が祖母の手作りひな人形を見てスゴイ!と褒めてくれるようになり、
年に一度おひなさま集団と再会するたび愛おしくなったのを思い出します。
ちなみにいくつになっても、結婚して家を出ても、ひな人形は飾って良いのだとか😻
現代のひな祭りは「女子の健康と幸福を祝う行事」へと変化しています。
時代と共にジェンダーの認識が変わり、女性のライフスタイルも様変わりしてきましたが、
いつの時代も女の子の幸せを願う親心は変わらないものなんですね。
:
今回もご覧いただき、有難うございました☺️
2022/02/13
🦚オーダー作品のご紹介/光を見出すエリンジウムの輝き

こんにちは。
Nao FarmのNaoです😺
ご覧いただきまして、どうも有難うございます。
:
「お世話になった医師が、ハーバリウムに興味がある方なのでお礼としてプレゼントしたい」と、
K様からオーダーをいただきました🍃
存在感あるユニークな形をしたエリンジウム(エリンジューム)という花をメインに、
涼感ある雰囲気にしました💠
エリンジウムには「光を求める」という花言葉があります。
この花に艶があることから付けられたそうですが、結果的に「希望」という意味あいを込めてお贈りできました。
喜んでいただけたそうで、嬉しく思います!
この度はご注文いただきまして、感謝申し上げます💙🙏
2022/02/06
🌿出張レッスンレポ/それぞれの輝き放つ満天の花

皆さまこんにちは。
Nao(なお)です😸
今回もご覧いただき有難うございます。
:
県内のとある企業さま組合からお声がけ頂き、
レクリエーションの一環として「出張ハーバリウム&ハーバリウムボールペンレッスン」に行って参りました💨
(今回の企画は「まん延防止等重点措置」が適用される少し前に開催されたものです)
運営の方々のお子様たちも参加されて、ファミリーで楽しめる企画です。
ほとんどの方が初めてのハーバリウムアイテム創り。
たくさんの男性陣にも関心を持ってご参加いただき、嬉しい限りでした。
それぞれのボールペン軸に映える、美しいレイアウトがお見事✨
ボトルは、角柱と猫足から各自お好きなタイプを選んでいただきましたが、
同じ花材を使用したとしてもレイアウトの魅せ方で雰囲気が変わります。
ボトルの置き方を敢えて上下反転にした作品もお洒落。
リボンの結び方ひとつにも、その方ご自身のこだわりと個性が反映されています!
温かみのあるボールペンは、とても華やかで使う度に気持ちが弾みそうですね❤️
ご参加の皆さま非常に器用且つ積極的に取り組まれていていたので
私も安心して拝見していました。
特にお子様達のパワーには脱帽です😺
「花を見せたい向きにするのは難しい部分があったけど、集中できたのがすごく楽しかったです!」と
嬉しいご意見も頂戴しました。
皆さまが制作中のお写真を撮りたかったのですが、結局撮影ができず申し訳ございません🙇♀️
ご自身の作品をご家族や同僚やお友達に見せて、自己評価を高めてもらえるのも
ハーバリウムを制作する素晴らしさと感じています。
ご参加の皆様方、楽しい時間をどうも有難うございました❣️
:
:
組合の運営側ご担当者と皆様方は、徹底した新型コロナウイルス感染症の予防対策をして開催されています。
そして私自身も細心の注意を払い、対応させて頂きました。
この度は貴重な機会を頂いたことに心より感謝申し上げます💐
2022/02/03
🌸オーダー作品のご紹介/四季を共に過ごす喜び🐈

ご無沙汰しています。
Nao Farm(ナオ ファーム)主宰のNao(なお)です😺
まだまで寒い日が続いていますが、暦の上ではもう春。
皆さま節分の恵方巻など楽しまれましたでしょうか。
:
:
こちらの作品は、「大切な方へお誕生日のお祝い」としてお贈りしたいと
リピーターのH様からオーダーを頂いたものです。
H様は、毎回お相手を想う趣向を凝らしたコンセプトをご提供してくださるので、
私もそのアイデアを吸収し楽しく学ぶような気落ちで形にさせていただいております🙏
:
◎右のハーバリウムディスペンサーは、
H様の「これからもふたり一緒に四季を過ごしていこう」 というお相手へのメッセージを込め、
四季の移ろいを表現しております✨
◎左のハーバリウムアトマイザー は、大切な方が 国家試験を受験されるので、
その合格祈願のお守りとして桜咲く情景をイメージされました🌸
▲「春」の面は、エ ネルギッシュなパワーを持つ藤の花と桜、新緑の風景。
そしてお二人共に猫ちゃんがお好きなので、
語らう恋人のような猫ちゃんとハムスターちゃんを表現💕🐹😻
(H様はグレーのジャンガリアンハムスターを飼っていらっしゃるのですが、
より良いポーズの素材が茶の毛色だったのでこちらを採用しました)
▲「夏」の面は、水族館(海)をイメージした青い涼しげな世界で人魚姫とお魚たちが戯れます🐠
▲「秋」の面は、H様の「落ち葉の絨毯のようなイメージ」という素敵な表現を基に、
ハロウィンのエッセンスを散りばめました🎃
▲「冬」の面は、クリスマスの雪景色にそびえる白いツリーという情景をイメージされていました❄️
白いかすみ草や紫陽花を用いて ハーバリウムでツリーを表現するというのは初めての試みでしたが、
難しくも楽しい作業でした☃️
:
:
後日、H様が大切な方にプレゼントとしてお渡しになったエピソードをお聞きしました。
お相手の方は黒猫ちゃんとハムスターちゃんを発見されて、H様の思いやりとそのギミックに
大変お喜びになったとの事です✨
私にとっても、本当にありがたく温かいご縁です。
この度はお時間をいただき、失礼いたしました。
H様には幾度も細かなヒアリングに応じて頂き、感謝申し上げます🌸🙇🏻♀️🌸
心も身体もあたたかい春が訪れますようお祈りしております。